二輪車
男性の好むバイクが女性も好むとは限らない
二輪車、その中でも中型バイクは一台は愛車を持ちたいという男性が多いのでは。
好きなバイクを好きなように乗る、それが一番という方やバイクは趣味の分かる者同士で走るのが最高と思う方などさまざまです。
でも女の子を後部座席に乗せてドライブするのも楽しいかなと思う方向けに、女子ウケする中型バイクのポイントを解説します。
もしかすると自分が憧れるものと違っているかもしれません。
最後はどう決めるかはご自身で判断しましょう。
女子ウケを狙う二輪車を選ぶポイント
バイクにかっこよく乗る男性はモテる、といわれますがその乗り方は女の子の視点では少し違っています。
そこでバイクの後ろに乗りたいと思わせるには、どのようなポイントを押さえればよいでしょうか。
まず避けるべきは、本気すぎるバイクです。
具体的にはスポーツタイプやツアラーのようなフルカウルバイクをさし、レース用にも見えるバイクにカジュアルな装いで乗るのはオシャレでないと感じてしまうとの意見も。
それから、明るいカラーの原色でしかも一色だけのものも女の子ウケはあまりよくありません。
色合いは落ちついたトーンの、例えばワインレッドやブラック、明るい色でもツートンカラーはウケがよくなっています。
特に気にしたいのはマフラーの音で、あまりに大きな音を響かせるとまるで暴走族みたいとひかれてしまうことも。
バイク好きからすればツライポイントかもしれませんが、オシャレでステキに見られたい時は気を付けたいポイントです。
そして、二人乗りをすることを考えればシートの乗り心地も大切。
あまり硬すぎるシートは乗っているのが辛くなってしまうので、適度にやわらかいタイプが好まれます。
ビッグスクーターのフォルツァ
女の子ウケがよい理由として、座席のやわらかさ、持ち手があって乗りやすい、音楽が聞ける、荷物がしまえると機能性に優れているのがポイント。
これだけのメリットを考えると、中型バイクよりビッグスクーターの方が便利で女の子ウケがよいものはまずないでしょう。
ただし不評ポイントのひとつ、マフラー音が大きいことがあります。
できるだけ抑えて音量をあげすぎないようにしましょう。
ドラッグスター400(クラシック)
王道のアメリカンバイク「ドラッグスター400(クラシック)」も人気があります。
大きく男らしい姿や「アメリカン」の響き、ワイルドなデザイン、乗りやすい後部座席など女の子ウケに欠かせないポイントを押さえています。
このバイクを見て印象を悪くする女子は割と少ないのでは。
カラーはブラックの他にもワインレッドがあり、男らしくよりオシャレ感をアピールするにはそちらのカラーもおすすめです。
test