BMW
ステータスの見えるブランド
BMWは、ステータスを表すのにとてもわかりやすい車なのではないでしょうか。
お金持ちの人の多くがBMWに乗っていますし、ちょっと自分をかっこよく見せたいという人も、クルマを買うときにBMWをチョイスする人が多いです。
しかし、そのランクによってまったくかっこ良く見えないのもBMWで、中途半端な時期のBMWになると、あまりかっこよくない上に破格で売られていますので、そういったものではあまりステータスを表すことはできないかもしれません。
もちろん古いBMWでも未だに根強い人気を誇っているモデルもあります。
余談ですが、国産車を乗り継ぐ人は、同じ車を乗り継ぐというよりも、カローラに乗ったら次はクラウン、のようにいろいろな車を乗る人が多いような印象がありますが、ベンツやあBMWといった海外の高級車になると、BMWを乗っていて、新しい車に買い換えようと思ったときもまたBMWを乗る人が多いような印象があります。
これはどういった違いがあるのでしょうか?
BMWの魅力
実際には、BMWに乗っていても、次に買い換えるときには違う車を乗る人も意外と多いようですが、BMWが好きな方は、車がもともと好きで、乗用車を購入するというよりも、BMWを購入するという意識で愛車として活用している方が多いようです。
いろいろと試乗してみて、BMWとフィーリングが合ったという方、エンジン音や運転している感覚をとても気に入ったという、確固とした理由があってBMWに乗るので、また次もBMWを購入したいと思われるのかもしれません。
また、高級車としてBMWとベンツが比較されることも多いですが、これらをそれぞれ好む方には、どんな違いがあるのでしょうか。
もちろん個人差がありますので、一概にはいえないのですが、BMWを好まれる方は、走りにこだわりたい方が多いようです。
前述しましたが、BMWはエンジン音が独特なので、運転をしていて楽しい車なのだとか。また、こだわりのある方になると、車と自分が一体化した感覚を味わえるのだそうです。
対してベンツは、ブランドイメージが大きいので、ベンツということだけで満足を得られる車であるということが起きいですが、そのほかにも乗り心地がよくて長時間乗っていても疲れにくい、丈夫で安全性が高い、故障しにくいなどの理由から選ばれる方が多い様子。
海外の車は故障しやすいといいますが、ベンツはめったに修理が必要になることはないそうなので、メンテナンスが楽なのは助かりますね。
BMWは、新しい車であればあるほど、ステータスも高くなるのではないかと思われます。
ステータス重視でBMWを買われる方は、スポーツカータイプか、予算の許す限りでランクの高いものを購入するとよいでしょう。